【いびき】簡易検査を受けてみた!

こんにちは!FITNESS ENGINEERです!いびきの簡易検査を受けてみました!

【本ブログの対象者】いびきがうるさいと指摘され、直したい方向け

Contents

【睡眠外来】へ行ってみた!

いびき⇨ひどくなると睡眠時無呼吸症候群に直結します!平たくいうといびきがするということは呼吸が浅くなっている証拠。そのため、睡眠時の血中酸素濃度を調べればやばいいびきか?セーフないびきかがわかるわけです!

パルスオキシメータをつけながら寝てみる!

指に血中酸素量がわかるメーターをつけながら寝ます!Amazonなどにも売っているので、試しに購入してみて自分で簡易検査する方法もあります!起きているときに、97〜99%くらいある酸素量が睡眠時90%を下回るくらいの数値に下がっていれば無呼吸症候群の可能性があります。いびきを通り越して呼吸できていない可能性があります。危険です!

dretec(ドリテック) パルスオキシメーター 酸素濃度計 【見やすい反転液晶】 医療用 看護 家庭用 介護 国内検査済 一年保証 医療器認証取得済

睡眠外来では、簡易検査器を1週間貸してもらえました!

お酒を飲んでもOK、普段通りの生活をして、どのくらい酸素量が下がるかを調べます!1週間のうち数回この機器をつけて寝て、データを持って病院に行きます!すると・・・速攻解析データが出てきました!んー下がっていおる。ただ、あくまでこれは簡易検査。疑いがある際は1泊宿泊の精密検査をオススメされました!重度の無呼吸症候群の場合は、ダースベーダーのような機械を付けながら睡眠を取ることになるそうです!

【メテックス正規輸入品】パットナム 無呼吸症候群対応快適枕 ロイヤル PTPCPR

精密検査を受けてみることにしました!

次回、宿泊の結果をお伝えできればと思います!

Fitness Engineer

こんにちは!FITNESS ENGINEERです! 普段はエンジニアとして仕事をしています! 趣味は筋トレです! 旅行が好きで、よく一人旅に出かけます!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.